食べ残しで生ゴミ堆肥を作る!①

私は、趣味と実益をかねて20年ほど前から畑作をやってきました。
その間に、「生ゴミ堆肥」を作る研究(かっこよくいうと)をやり、それが高じて「NPO法人 生ゴミ堆肥研究会」を設立し、藤枝市の学校給食センターから子供達の食べ残しを集めて堆肥化をやり、畑地を借りて「生ゴミ堆肥による野菜作り」をやったのですが、4年ほどで止めてしまいました。

「食べ残し」って、どのくらい出ると思いますか?
1つの給食センターだけで、1日に250~300Kg です。毎週2回、給食センターへ行き、その都度 150Kg ほど貰ってきて堆肥化したのです。
だから3年間といっても相当量の堆肥を作りました。

このとき利用したのが「好気性微生物」で、「糸状菌」とか「放線菌」と呼ばれるものです。実は、この堆肥作りを研究したときに「エネルギーサイクル図」「微生物による発酵の環境条件」など、実験を通して覚えました。

添付の写真は、生ごみ処理場の全景です。



コメント


認証コード9638

コメントは管理者の承認後に表示されます。